私達人間は毎日シャンプーする習慣となっております。 なぜ習慣化されたのでしょうか。それは、毎日シャンプーしたほうが清潔で心地よいからです。 では愛犬はどうでしょうか? 日本の気候は特に湿気が多く、被毛に覆われている愛犬の肌の蒸れやすさはまさに人間以上です。 特に脇の下や股、膝の内側は蒸れやすくなり、皮膚の炎症や皮膚病になりやすいのです。 基本的予防法は愛犬の皮膚を清潔に保つことで、細菌の繁殖を予防できるシャンプーが一番です。 せめて週に1回のシャンプーをおすすめします。成分と安全基準にこだわった自然や天然などのイメージのみが先行しているシャンプーが多いなか、アミノドッグシャンプーきもちい〜WANはペットと飼い主のことを一番に考えて作った、本物の天然アミノ酸系シャンプーです。アミノ酸はさとうきびから精製し、人間のシャンプーでもあまり使われていない、グレードの高いアミノ酸を使用し安全基準も人間の商品と同等に考え製造しておりますので、安心してお使いいただけます。 リンス不要で毎日でもご使用になれます。 ペットにとてもやさしい 多くのシャンプーに含まれている、合成界面活性剤や添加剤は、アトピー・皮膚病・内臓疾患などの原因と考えられています。アミノドッグシャンプーきもちい〜WANは、厳選された天然成分を使用していますので、毎日でもご使用になれます。アミノ酸の微細分子が、ペットの皮膚・被毛のトラブルを防ぎ、艶やかな被毛に仕上げます。 天然ハーブの自然な香りでリラックス 21種類の天然ハーブエッセンスが血行促進や、消臭・抗菌・保湿作用とアロマテラピー効果により、ペットのストレスなどを和らげます。 飼い主の手・肌にも刺激がなく天然ハーブの優しい香りにより気持ち良くご使用頂けます。 アミノドッグシャンプーの効果 ①皮膚を清潔にして炎症や細菌の繁殖を予防する ②皮膚の新陳代謝を促進して、体毛の発育や皮脂の分泌を正常化する ③全身の血行を良くし、皮膚や被毛を正常に保つ ④通気性を良くし、湿疹や皮膚のトラブルを予防する ⑤体臭や皮脂臭を取り除く アミノドッグシャンプーは弱酸性 愛犬の皮膚はPH7.5〜以上で、特に夏場は皮脂の分泌が増えますのでPH9.5位までアルカリ性に傾きます。アルカリ性に傾くと被毛は脂臭くゴワゴワになり、雑菌が繁殖しやすくなります。また、ノミやダニ類もつきやすくなります。アミノドッグシャンプーはPH5〜5.5の弱酸性ですからシャンプーすることで皮膚を弱酸性に保ち雑菌の繁殖を抑えて皮膚のトラブルを予防することができます。 アミノドッグシャンプーは天然素材 サトウキビより精製した天然アミノ酸が主成分です。愛犬の肌にも人間の肌にもとてもやさしい成分で皮膚や被毛の保湿や保護成分としてリンスなしでも優れた効果を発揮します。特に長毛犬はふんわり、つややかな被毛になります。一般シャンプーに含まれている合成界面活性剤や添加物はアトピー、皮膚炎、内蔵疾患などの一因と考えられています。きもちい〜WANは厳選された天然アミノ酸(グルタミン酸)とヤシ油脂肪酸や天然ハーブが主成分です。安全基準も人間の商品と同じ考えで製造しておりますので安心してお使いいただけます。 アミノドッグシャンプーは天然ハーブの消臭・抗菌効果 21種類の天然ハーブエッセンスがバランスよく配合されたハーブ成分は血行促進や消臭、抗菌作用さらには天然ハーブの香りによるアロマテラピー効果により、ペットのストレスなどを和らげます。 21種類成分 ・サトウキビエキス 被毛保護作用・アルゲエキス 保湿作用・クロレラエキス 保湿作用・アルニカエキス 消臭消炎作用・オドリコソウエキス 消臭消炎作用・オランダガラシエキス 発毛促進・ゴボウエキス フケ脱毛予防・セイヨウキズタエキス 抗炎症作用・ニンニクエキス 血行促進・マツエキス 皮膚柔軟作用・ローズマリーエキス フケ脱毛予防・ローマカミツレエキス 消炎作用・オドギリソウエキス 消臭抗菌作用・トウキンセンカエキス 消臭消炎作用・レモンエキス 消臭消炎作用・フユボダイジュソウエキス 抗炎症作用・ヤグルマギクエキス 抗炎症作用・サボンソウエキス 抗脂漏作用・カミツレエキス 消臭作用 ・セージエキス 消臭消炎作用・コンフリーエキス 抗アレルギー作用
100ml 税込価格 945円
300ml 税込価格 2,310円